バッジを
モンスターバトルロードで使用できる「バッジ」はとても強力です。
勝敗を左右することも多いバッジです。
このページでは使用頻度の高そうなバッジを効果別(主に耐性)にまとめています。
最終更新 バージョン6.1(2022年4月)
(銅・銀バッジ、スペシャルバッジの金バッジについては上位互換というカタチで金バッジ、虹バッジがありますので割愛しています。)
バッジを
モンスターバトルロードで使用できる「バッジ」はとても強力です。
勝敗を左右することも多いバッジです。
このページでは使用頻度の高そうなバッジを効果別(主に耐性)にまとめています。
最終更新 バージョン6.1(2022年4月)
(銅・銀バッジ、スペシャルバッジの金バッジについては上位互換というカタチで金バッジ、虹バッジがありますので割愛しています。)
3月20日(日曜日)に源世庫パニガルムに登場した「源世果フルポティ」です。
ここに来てまさかのカワイイ対戦相手が!(笑)
耐性や戦い方のコツなどまとめていきたいと思います。
バージョン6.1で追加された「不思議の魔塔 31階~40階」の謎解きと戦いのコツなどまとめていきたいと思います。
(注意)謎解きなどのネタバレ要素があります。ご注意下さい。
12月26日(日曜日)に源世庫パニガルムに登場した
「堕天使エルギオス」です。
ドラクエの過去作でかなり強力なボスとして登場した強敵です!
12月19日(日曜日)に登場した源世庫パニガルムの新しいボス「じげんりゅう」です。
「じげんりゅう」本体は耐性ダウン・DBなどが入るので削りやすいのですが、追加で登場するモンスターが多いので厄介な対戦相手です。
12月12日(日曜日)に実装された「源世庫パニガルム」ですが、パニガルム内でどんな流れで探索されていますか?
人それぞれに目標・目的があると思いますが「僕はこんな感じで探索しています」という僕なりの作戦を紹介してみたいと思います。
12月12日(日曜日)に実装された「源世庫パニガルム」に登場したボス「源世鳥アルマナ」です。
初の3PT同盟12人参加でのバトルということで難易度的には少しマイルドな印象でして、マッチングで十分戦えるくらいの強さでしょうか?
12月12日(日曜日)に実装された源世庫パニガルム
意外と道中のモンスターも強かったのでリストアップしています。
来週には更新されてしまう可能性もあるので「12月12日実装分」ということで紹介します。
目線としてはマッチングで行った際の印象的に書いています。
バージョン6.0で大きく仕様が変更された「不思議の魔塔」です。
このページでは16階~30階についてまとめていきたいと思います。
1階~15階 【不思議の魔塔 1階~15階まで なぞ解きなどまとめ】
(注意)謎解きやボスモンスターなどネタバレ要素があります。ご注意下さい。