おはようございます!
本日4月1日(火曜日)は月初更新日&昏冥庫パニガルム開放日です!
そして・・・エイプリルフールということで、アストルティア各地では「エイプリルフールネタ」が大量に仕込まれてます!
それぞれの内容についてざっくりとまとめていきたいと思います。
それでは今日の朝刊始めます!!
スポンサーリンク
現在の邪神の宮殿の対戦相手は「悲劇の英雄譚」です。
参考ページ 【3月25日更新 悲劇の英雄譚 耐性&条件まとめ】
邪神の宮殿・天獄が開放されそうで開放されなかったのは今日のアレの準備のためだったのかな~?と邪推!笑
現在の源世庫パニガルムの最深部のボスは「パニガキャッチャー」です。
参考ページ 【源世庫パニガルム パニガキャッチャー 耐性など】
◆月初更新まとめ
昏冥庫パニガルムが開放されました!(4月6日5:59まで)
今回の対戦相手は「冥炎翼マゥフラート」です。
参考ページ 【昏冥庫パニガルム 冥炎翼マゥフラート 耐性など】
異界アスタルジア「異界の闘技場」の対戦相手が更新されました。
今回の対戦相手は「異界将軍ギュメイ」です。
参考ページ 【異界の闘技場 異界将軍ギュメイ 耐性など】
今回の条件ですが、僕がクリアした構成を紹介すると
ギルガラン・ユーライザ・リナーシェ・武闘家 です。
ギルガラン(ガンガンいこうぜ)は職業で言えば戦士に近い特性があるので戦闘が安定しやすいです。
ユーライザ(バッチリがんばれ)の「天使の加護」が非常に強いです。一撃の攻撃力の強い強敵が多いので助けられる場面が多いです。
リナーシェ(いのちだいじに)の「慈愛の歌」が役立ちます。(状態異常が意外と痛いので!)
武闘家は単独火力が強い事に加えて必殺「一喝」が効くので相性が良いです!
基本的に痛恨など一撃の火力が異常に強い対戦相手なので、ある程度の運が絡むバトルである事には変わりないので、時間的には余裕を持って挑みたいですねっ!
今期(4月15日5:59まで)の黄昏の奏戦記の報酬です。
もふファミリーの新入りキャラたちが喜んで飛んでいく報酬です(笑)
「黄金のアンクの箱 3個」が密かに嬉しいのです! アンクが完成されている方は開封して店売りすればゴールドに換金すれば嬉しい臨時報酬です。
今期(4月15日5;59まで)のモコモコハウス・ロスターさんのお題です。
Sキラーマシン | 報酬アクセ:機神の眼甲 |
欲しい耐性:特にありません | |
帝国三将軍 | 報酬アクセ:ガナン帝国の勲章(邪教司祭の勲章の第1世代アクセ) |
欲しい耐性:おびえ・眠り・封印・幻惑ガード | |
魔犬レオパルド | 報酬アクセ:魔犬の仮面 |
欲しい耐性:おびえ・毒・混乱・呪いガード |
魔犬レオパルドが今回の目玉かな~?
現在開催中の伝説の宿敵たち「ミルドラース」でも活躍中ですし、今後の戦いに備えるという意味でも破片はしっかりと集めておきたいところです。
アスフェルド学園の部活強化週間がスタートしました。
限定交換アイテムも更新されています。
レモンスライムクイズの報酬も更新されています。
お時間のある時にでもぜひ!
(以下、エイプリルフール関連のネタバレ要素のある内容を記載しています。ご注意ください。)
◆エイプリルフールネタまとめ
まずは冒険者の広場から行くことのできる「DQXショップ」で「しぐさ書・Nハート白」を無料で購入することができます。
無料ではありますが、一応「購入」の手続きが必要なのでご注意を!
ちなみに僕はもふファミリー9キャラ分ゲットしたのですが「そういえばあのキャラにも表情の書を・・・」なーんて感じで追加で他の商品までついでに購入してしまいました。 ええ・・・スーパーの特売品の他にも大量の買い物をしてしまうタイプの人です(笑)
こちらは本日4月1日23:59までの限定なのでご注意を!
(今回のエイプリルフールで何かを入手できるのはここだけなのでご注意!)
この「レンダー5 握手会」はグレン城下町・オルフェの町・風の町アズラン・岳都ガタラ・ジュレットの町の登場しているミロPに話し掛けると会場へ行く事ができます。
内容については伏せますが・・・豪華さを感じる事ができるかもしれないので、ぜひ現地に遊びに行かれる事をオススメします!
エイプリルフールの定番!?
普段、邪神の宮殿・天獄の場所に「ぱふぱふ天国」が登場しました。
内容的にもいつものヤツですが(笑) 登場人物が2025年版になっているので要チェックです!
おでかけ超便利ツールに異界(いかい)アスタルジアが登場しました!
ツールでの画像の部分をタップすると挑戦することができます。
最初は意味が分からなかったのですが・・・終わってみると(笑)
風の町アズランの宿屋に泊まるとあるミニゲームに参加することができます。
ミニゲーム内のコマンドのひとつに???な内容のモノがあるのですが・・・遊んでみると「そういう事かっ!」と気付いてふふっとしました。
僕は修学旅行は緩かったのですが、中学生時代は宿泊訓練が多い学校で消灯関係がとても厳しかった記憶があります。まさにこんな感じでした(笑)
◆おわりに
ということで、今日は忙しい1日になりそうです!笑
ひとまずは期限の限られるエイプリルフール関係、昏冥庫パニガルム(マッチングがしずらくなるという側面もあるので)こちらが優先かな~?
伝説の宿敵たち「ミルドラース」もラスト週となるので、週課月課関係はほどほどにしつつミルドラースも楽しみたいと思います。
それでは今日も1日よろしくお願いします!
他のソシャゲでもそうですが、毎回エイプリルフール地味に面白いので楽しいです(笑)
コメントありがとうございます!
エイプリルフールは色々な媒体で遊び心が飛び出して楽しいですねー!
当日は間違い探しの間隔で色々なモノを見聞きしてしまいます(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします!