アストルティアでより強くなろう、より色んな事をして楽しもうという時に必要になってくるもの・・・ゴールドですね!
ゴールドを稼ぐという意味で最大効率なのは職人だと思います。
僕はあまり職人は得意ではないので、ざっくりとしたお話になってしまいますが、今から職人に挑戦してみようと思っている方々の何かの参考になればと思います!
スポンサーリンク
まずは道具鍛冶職人です。
職人道具や釣り道具、一部の素材・家具などを作ることが出来ます。
鍛冶職人全般に言える事ですが、大成功するかどうかはある程度運が絡んできます。
常時売れる商品が多いので、稼ぎたくなったら相場を見て職人をすればある程度は稼ぐことは可能です。
レベル上げは、レベル50くらいまでは大変でした。
レベルが50を超えたあたりから虹のオーブをそこそこの大成功率で叩けるようになるので飛躍的にレベル上げはラクになって、収入面でも上向きになりました。
道具職人の特性として、職人道具や虹のオーブ、ルアーなど多くの人たちが購入するものを作るので、バザーに出しても比較的早く売れます。
ただし、価格競争が激しいので職人としての「お金を稼ぐスピード」は遅いです。
職人の多くはコンテンツによって生まれた需要に対応して商品を作って、そこで瞬間的に稼ぐパターンが多いのですが、他の職人と比較して道具職人に関しては自分のペースで職人を出来るというメリットがあります。
もちろん需要が高まると「お金を稼ぐスピード」も少し高まります!
調理職人です。
料理を作ることが出来ます。
調理職人の最大のメリットは「レベル上げ・職人依頼の優遇」だと思います。
これは他の職人から数年遅れて実装されたというのも理由のひとつだと思いますが、職人依頼での収入はレベル上げ段階では嬉しいですし、経験値も多めに貰えるのでレベル上げは比較的ラクでした。
また定期的に更新される「邪神の宮殿」、強敵コンテンツの追加、レベル開放、コロシアム大会など需要の高まるタイミングが比較的多いです。
ただし、商品の単価が安いのでリスクは低いですが売り上げ・儲けもそんなに多くありません。
どちらかと言うとガッツリ職人をするという感じではなく、必要な時にサクッと作って販売する印象です。
僕は邪神の宮殿の更新前日に対応のタルトを大量に焼いて、高めにバザーに出品しておいて、売れ始めたらどんどん出品するなんて販売方法をとっています。
ランプ錬金職人です。
僕がやっている職人の中で最も売り上げの瞬発力が高い職人です。
ただし、基本的に高価な錬金のついていない装備を購入するところから職人が始まるのでハイリスクです。
また、流行のコンテンツでの必要な錬金効果を理解して、バザーでの相場に細心の注意を払って職人をしないと驚くほどの赤字が出ます。
職人のミニゲーム自体はほぼ運任せなので、そこまで腕前の差は出ないと思います。
レベル上げはツボ錬金職人も同様なのですが非常に大変です。
その代わりに錬金さえすれば利益の出せる「結晶装備用初級錬金」で初期の段階からある程度の利益が出せるのはメリットだと思います。
ツボ錬金職人です。
個人的に最も難しい職人だと思っています。
ランプ錬金と比較してもハイリスク・ハイリターンだと思います。
僕の場合は需要が最大まで高まった瞬間のみ張り切って職人をして、その他の時期は価格の変動の少なそうな商材を長期バザー放置で「いつか儲かる」方式に挑戦したりしています。
1年くらい売れ残っていた某武器が売れたときはとても嬉しかったです(笑)
レベル上げはランプ錬金職人と同様に非常に大変です。
他の職人はいっぱつ仕上げなどで、一気にレベル上げすることも可能ですが錬金職人は錬金1カ所ごとにルーレットを回す必要があります。
そしてその獲得経験値も低いです・・・。
僕の説明を見た限りでは全く良いことの無さそうなツボ錬金ですが、大成功の最大値が多く付いた場合などは夢のある価格で売れることもあるので、ある意味とても面白い職人でもあると思います。
防具職人です。鎧や軽鎧、盾などを作ることができる鍛冶職人です。
こちらも錬金職人ほどではありませんが、ハイリスク・ハイリターンな職人です。
高レベル帯の防具を作るのに必要な素材が高価です。
大成功の★3と成功の★2とでは価格差が150万G以上もある装備も多いので、運勝負の鍛冶職人ではとてもリスクが高いです。
レベル上げは終盤までは「ルフの盾」を作ればそこまで時間もかからず、なおかつそこそこの利益も獲得出来るのでレベルは比較的上げやすいのではないかと思います。
新しい高難易度コンテンツなどが追加されて、新たな需要が生まれれば一気に売り上げを伸ばすことも可能だと思います。
なお、ルフの盾は錬金でパルプンテ狙いをして特殊な錬金効果を付加しようと狙っている錬金職人さんが一定数いますので常時売れ続けます。
ただし、★2のルフの盾は完全に捨て値でバザーに流すことになります。貯まってくると在庫も捌けずに困った事態になることもしばしばあったので、職人さんによってはその場で捨てる人も多いです(笑)
結晶作成用装備も作ることも出来ますし、ひとつの職人でいくつかのレベル帯の商品も作ることのできるそこそこ運用しやすい職人だと思います。
ただし、最新装備を作る時などはハイリスク・ハイリターンなので、細心の注意を払う必要性はあると思います。
最後に武器職人です。
金属製の武器(片手剣・両手剣・ヤリ・ハンマー・ツメ・ブーメラン・オノ・ムチ・短剣)を作ることの出来る鍛冶職人です。
ルフの盾のような中間レベルで売れる装備の少ない、とてもタイミングの限られる職人という印象があります。
最近の防具・盾を除けばあとは結晶作成用の武器を作る程度でしょうか。
レベル上げは比較的大変ですが、赤字になって良いのなら一発仕上げを連続で行って一気にレベル上げをすることも可能ですが、個人的にはあまりオススメ出来ないです。
アストルティア防衛軍&白宝箱が実装されて、最もダメージの大きかった職人ではないでしょうか??
錬金効果を気にしない人たちはアストルティア防衛軍や白宝箱で入手できる武器で充分だと思いますし、★2武器を購入するよりも防衛軍で入手した★3装備の方が性能も良かったりするので、以前と比べるとバザーの出品規模も縮小されたように思います。
個人的な感想で恐縮ですが、現在の状況だとかなり厳しい職人だと思っています。
現状ごく1部の腕のある職人さんが、武器鍛冶を回しているイメージです。
僕はやったことがないので、フレンドさんなどから聞いた話になってしまうのですが、今回僕が紹介した職人以外にも裁縫職人・木工職人などもあります。
この2種類の職人に関しては、しっかりと数値を理解して計算もしっかりとすればかなりの高確率で大成功するそうです。
人によってはエクセルなどを使ってきっちりと計算しつつ、高い大成功率を誇っているようです。
僕はプライベートな時間にまでエクセルはちょっと・・・な人なので、このふたつの職人はあえて外しました(笑)
たまたまかもしれませんが、お金持ちなフレンドさんはこのふたつの職人をされている方が多いです。
本当にざっくりとですが、各職人についての僕の持っている印象をお話してみました。
もしも僕がイチから職人をスタートするとすれば・・・道具職人かなぁ・・・。
理由はシンプルで、ログイン出来る日はほとんど毎日「強ボス4万Pの討伐」をしていて、オーブが出るまでは戦い続ける人なのでオーブが自然と貯まってきます。
そのオーブを定期的に虹オーブに打ち直して販売するだけでも意外とゴールドは貯まっていきます。
考えてみると畑で野菜を作って、釣りをして食材と交換してかなり材料費を抑えた調理職人も僕に合っている気もしますね!
実は厳密に計算してみると一番利益が出ているのはランプ錬金だったりもしますが(バザーを眺めるのも好きなのです笑)
と、こんな感じで自分に合っている職人を探すのもまた楽しいのではないかと思います。
もしもまだ職人に手を付けてない人がいましたら、どこかの職人ギルドでマスターに話掛けてみましょう!
毎日の職人ギルド依頼もそこそこ儲かります!
そして、ミニゲームも意外と楽しいかもしれません!
コメントは承認制となっており、反映にお時間をいただいております。
ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。