バージョン7.4 邪神の宮殿・天獄に追加された「禁忌の幻影神」です。
3体で登場して3体共に蘇生行動をとる難敵です。
欲しい耐性などをまとめていきたいと思います。
スポンサーリンク
◆欲しい耐性
・呪い・即死ガード
どちらも使用頻度(被弾頻度)比較的高い&ターゲットになると操作での回避不可なのでぜひ準備しておきたいです。
・呪文ダメージ減、闇ダメージ減
・弱体化耐性
属性耐性ダウン、行動間隔ダウン、守備力ダウン、攻撃力ダウンなど弱体化系の攻撃が多いので幻界王の首かざりなどで弱体化耐性を準備しておきたいです。
◆戦い方など
「禁忌の幻影神・戒」「禁忌の幻影神・封」「禁忌の幻影神・断」の3体との戦いになります。
3体共に「禁忌の回生」(他の2体を蘇生)を使用してくるので、出来る限り3体同時に削っていきたいです(禁忌の回生の使用頻度はかなり高く1~2体のみと戦う事ができる時間は非常に短い事が多いです)
◆気を付けたい相手の行動
・暗黒のはどう
ダメージ+闇耐性ダウン+行動間隔ダウンの範囲攻撃です。全体的に闇属性の攻撃が多いので闇耐性ダウンには注意したいです。(禁忌の魔閃にも同じく闇耐性ダウンの効果がありますが直線状の攻撃なので横方向に逃げると回避できます)
・闇属性の攻撃
強力な闇属性の攻撃が多いので闇ダメージを軽減&弱体化耐性ができればかなり戦いやすいです。
ドルマドン、連続ドルマドンなどもあるので魔結界などで対策しておきたいです。
・ダークネスボム
バトルフィールド内に爆弾を3つ設置します。使用→爆発までの時間が短いので要注意です(行動をキャンセルしないと回避が間に合わないケースも多いので)
・「禁忌の幻影神・断」の物理攻撃
ぶんまわし、はげしく斬りつける、殻破断など物理攻撃を多用してきます。他の2体と比べてダメージ減など装備面での対処がしづらいので注意が必要だと思います。逆に「断には」はデバフが通るようなので上手く活用していきたいです。
◆オススメ職業など
いくつか弱点がありますが、この対戦相手の特性上弱点を狙って1体だけ削りすぎると蘇生を繰り返されて戦闘が長引く可能性があるので注意したいです。
画像にあるように魔法戦士で行ってみたのですが・・・1体のみダメージを大幅に増やすFBなどはあまり相性が良くなかったように感じました。
ヒーラーは、対戦相手に連撃が多いので賢者の雨が有効だと思いますが、複数からタゲを取ってしまうと自身が倒れてしまう事もあるので立て直しの早い僧侶も良いかもしれません。悩ましいところです。(順調にいけば賢者、乱戦になれば僧侶)
アタッカーはある程度強力な範囲攻撃の使用できる職業が良さそうです。あとは条件との擦り合わせといった感じでしょうか
中衛はマジックバリアの使用できるどうぐ使い、天地雷鳴士が良さそうです。プラズマリムーバーや磁界シールドが相性が良いですし、天地雷鳴士の範囲攻撃も魅力的です。こちらも悩ましい(笑) こちらも条件次第といった流れになりそうです。