バージョン7.4で追加された新武器 基礎効果まとめ

バージョン7.4で新武器&盾(レベル130)が追加されました。

新武器&盾の基礎効果をまとめていきたいと思います。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

スポンサーリンク




レオンソード(片手剣)

基礎効果 : 攻撃時10%でチャージ時間-10秒、2%でターン消費なし

これは強い!! 今回の目玉武器のひとつではないでしょうか?

アスタルジアの仲間に装備させる片手剣はこれで決まり!?

防衛軍の周回に力が入りそうです(笑)

獅子の大剣(両手剣)

基礎効果 : 必殺チャージ率+1%、必殺チャージ時バイキルト

クセがなく使いやすそうな両手剣ですが直近では両手剣自体の使用頻度が低く、その使用頻度を逆転させるほどの効果ではなさそうです。

個人的には両手バトを自キャラサポート仲間で使用しているので防衛軍産を入手しようと思っています。

晴蒼の短剣(短剣)

基礎効果 : 会心率と呪文暴走率+2%、会心と暴走時のダメージ+100

強い効果ではあると思いますが・・・

天象のスティック(スティック)

基礎効果 : 全ての属性攻撃ダメージ+3%、ザオ系の射程範囲+1.5m

天地雷鳴士に使用させたくなる装備です。天地雷鳴士はひつじ雲スティックとどちらを使用するのか好みが分かれそうです。

プリエールの杖(両手杖)

基礎効果 : 呪文と特技の回復量+30、行動時5%で魔力かくせいと聖なる祈り

回復寄りの両手杖ですね!

今後登場する強敵によっては必要な場面もあるのかな~?

クロワランス(ヤリ)

基礎効果 : 攻撃系の特技の射程距離+1m、行動時5%でスカラとピオラ

パラディンが装備すると強そう!

一刀星断(オノ)

基礎効果 : 行動時5%でチャージ時間-10秒、行動時5%でこうげき力+60

チャージ時間短縮があるので重宝されそうです。オノを使用するシチュエーションがあれば輝きそうです。

ライブラロッド(棍)

基礎効果 : 特技のダメージ+100、行動時10%でバイキルト

棍は連撃系&範囲系の特技が多いので役立ちそうです。1世代前のクリナップロッドもかなり強力だったのでどちらの方がダメージが出るのか確認したいところです。

キャンサークロー(ツメ)

基礎効果 : 会心率+3%、会心と暴走時のダメージ+100

クセがないので使いやすいツメ!?

グリンガムのムチ(ムチ)

基礎効果 : 攻撃系の特技使用時追加ダメージ+100、攻撃系の特技の射程距離+1m

珍しい表記の効果です。見た感じではかなり強そうな印象がありますが・・・

実際に使ってみてのお楽しみ!?




花星のおうぎ(扇)

基礎効果 : 特技のダメージ+30、特技の効果範囲+1m

そこまで目立つタイプの基礎効果ではないような気がしますが、特技の効果範囲+は使い勝手が良いので必要に応じてといった感じでしょうか?

アメジストライク(ハンマー)

基礎効果 : 必殺チャージ率+1%、行動時5%でバイキルト

ハンマーを装備できる職業はどれも必殺技が強力なので、意外と役立ちそうな気もします。最近ではハンマー自体の使用頻度があまり高くないのが難点!?

フルムの弓(弓)

基礎効果 : 全ての属性攻撃ダメージ+3%、呪文と特技の効果範囲+1m

属性攻撃を使用する職業はこの弓は重宝されそうです。竜術士との相性が良さそう?

蛮災の鎌(鎌)

基礎効果 : 呪文ダメージ+5%、行動時10%で早読みの杖

竜術士やデスマスターに向いた鎌でしょうか?

プロミネンスの盾(小盾)

基礎効果 : 全属性ダメージ3%減、行動時5%でビッグシールド

防衛軍大流行の予感がします!

パルプンテ効果なので入手は難しいのですが、属性ダメージ減効果の付与されたプロミネンスの盾はその属性の攻撃にかなり強くなるので是非欲しいです。

バザーでは超高額になりそうなので良い効果のモノは入手は本当に難しそうですが・・・

古代鏡の大盾(大盾)

基礎効果 : ブレス系ダメージ13%減、行動時バーハと魔結界

最新防具「常勝のよろい」のセット効果に「ブレス系ダメージ8%」もありますし、ブレスに強い鎧職を目指すにはうってつけの大盾だと思います。

ブレスの強力な強敵が登場すれば大流行しそうです。

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

人気ブログランキングでフォロー




Published by

shin

ドラクエ10・アストルティアで楽しく冒険しています。 得意技は・・・地味な金策!(笑) 色んなことに興味津々で遊んでいるので、楽しそうなことがありましたらぜひお誘いください!

2 thoughts on “バージョン7.4で追加された新武器 基礎効果まとめ”

  1. すいません、片手剣はどこが強いのでしょうか?
    チャージ短縮は行動時の下位互換の攻撃時の時点で微妙ですし、ターン消費なしは2%じゃほぼ発動しないのと同じでコマンド間隔短縮のほぼ下位互換

    ほとんど火力に直結しないと思います

    1. コメントありがとうございます!
      アスタルジアの仲間にCT短縮付与のために「輝天のつるぎ」(レベル115装備)を装備されている方も多く、その上位互換の片手剣ということで強いと表記しました。
      僕は早い段階で防衛軍の素材を集めてアスタルジアの仲間の片手剣を更新する予定です。
      僕の主観も入っている点はすみません。ご容赦いただけると幸いです。
      これからもどうぞよろしくお願いします!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *