バージョン6.2から追加された源世庫パニガルムの最深部のボス「パニガキャッチャー」です。
ちょっと変わったギミックへの対処が勝負の分かれ目になりそうな強敵です!
スポンサーリンク
◆欲しい耐性
・炎ダメージ減 or ブレスダメージ減
ブレスダメージ減 → 火炎放射のダメージを軽減
炎ダメージ減 → 獄炎の怒り、火炎放射のダメージを軽減
・麻痺ガード
◆戦い方など
回転斬り → 離れて回避 、 砂嵐 → 近づいて回避
どちらも特大ダメージなので絶対に回避したいです(砂嵐は土ダメージ無効状態だとダメージを受けません)
エレクトピラー(途中から出現します)
パニガキャッチャーを中心に円を描きながらゆっくりと移動していきます。高頻度で落雷を使用して大ダメージを与えてくるので出現したら出来るだけ早く倒したいです。(近くにいると落雷でダメージを食らってしまうので、できれば射程距離の長い攻撃で削っていきたいです)特にエレクトピラー出現時に砂嵐を使用されると壊滅状態になるのでご注意を!
パニガアーム(途中から出現します)
直線状の範囲攻撃「スクリューレーザー」を使用してきます。こちらも出来るだけ早くに倒したいです。
◆オススメ職業など
射程距離の長い 魔法使い・占い師
ギミック処理に適している 魔剣士 (特にパニガアーム処理が早いです)
PT同盟全体の火力を上げることのできる 魔法戦士・レンジャー (レンジャーはまもりのきりも有効)
ヒーラーはフバーハの使用できる僧侶が安定しそうですが、ギミック処理もできる旅芸人なども強そうです。
◆おわりに
色々な職業で遊びに行ってみたのですが、個人的には魔法使いで行くのが楽しかったです! エレクトピラーをシューティングゲームのように狙撃していくスタイルが僕のツボだったりします(笑)
さておき、パニガキャッチャーはどちらかと言うと本体よりもギミック処理が重要になってくると思うので、そのあたりを意識して遊ぶと一層楽しいかもしれませんね!