2020年7月16日に実装されたコインボス「魔犬レオパルド」です。
今回は自分操作キャラ+サポート仲間3人での攻略について書いていきたいと思います。
完全に僕流な作戦で恐縮なのですが(笑)
色々と試してきましたので参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
■サポート仲間に欲しい耐性
ブレスダメージ減(or呪文ダメージ減)・毒ガード・混乱・呪い・おびえガード
基本的に左側にあるものほど優先順位が高いです。
実はサポート仲間はかなり優秀で、混乱・呪いの掛かる可能性のある「暗黒のおたけび」、おびえの掛かる可能性のある「氷結の息」をかなりの高確率で回避してくれます。
サポート仲間の移動による回避が可能な攻撃の状態異常耐性は優先順位を下げています。
■サポート仲間の癖など
回復量と立ち上がりのスピードなどの都合でヒーラーは僧侶を採用していますが、時々?キラキラポーンの優先順位を激しく上げてくることがあります。
さらにはジバルンバサンバを回避するためにPT全体が大きく分散するケースもあるのでヒーラー1で戦うのはかなり危険だと思います。
(コメントより)ジバルンバサンバから回避する場合はサポート仲間が逃げる方向に避けると翼刃の豪雨を分散受けできるので良さそうです。コメントをくださったなごやんさん!ありがとうございます!
さきほどの耐性で状態異常耐性の優先順位の低さはキラキラポーンを優先しがちなサポート僧侶ということも考慮して、ダメージを減らす方が有用だと思ったので状態異常耐性は低めにしています。
ちなみにサポート仲間攻略は基本的に安定優先で考えているのですが時として事故も起こる場合がありましたので、実際にコインやカードを投入する場合には身代わりコインを使用することを推奨します。
(例えばサポート仲間が竜巻の中に無意味に突撃してしまったり、ジバルンバサンバの設置位置の都合で蘇生をしなくなったりしました)
■オススメPT構成
■作戦は・・・
僧侶:いのちだいじに
バトルマスター:ガンガンいこうぜ
旅芸人:バッチリがんばれ
■僧侶2・バトルマスター・天地雷鳴士(自分操作)
初日のコインボス実装直後に様子見に行った構成です(笑)
時間は掛かりますがほぼノーリスクで倒せると思います。僧侶2なので途中で「スピリットゾーン」を挟んでくれるのでMP回復アイテムも使用せずに倒すことができました。
ただし・・・時間はかなり掛かると思うので、僕と同じように様子見をしてみたいという方など向けだと思います。
■僧侶・旅芸人・バトルマスター・どうぐ使い(自分操作)
自分は磁界シールド上で戦うので、回復職が2人いるこの構成ではほとんど倒れることはありませんでした。
トラップジャマーでジバルンバサンバを自分のモノにできるのですが・・・3つ同時に設置されるのと発動が意外に早いので全てにトラップジャマーを使用することはできません。トラップジャマーはしない方が良いかも?(トラップジャマー目当てでこの構成で戦ったのでちょっとショックでした 笑)
ただし、磁界シールドやメディカルデバイスがあるので思ったよりも生存率が上がって、なおかつ必殺で削りも早い、マジックバリアで受ける呪文ダメージをかなり軽減できるので意外と良い構成なのかな~?と思いました。
■僧侶・旅芸人・バトルマスター・天地雷鳴士(自分操作)
個人的には一番攻略に向いているのでは?と思っている構成です。
カカロンでヒーラーが+1(0.5くらいかも?笑)の状態で、マジックバリア・カカロンのフバーハなどでダメージがかなり軽減されます。
「かげ」が出現したらCT特技で一気に削りました。
どうぐ使い入り構成に比べると討伐に時間がかかりましたが、安定感も考えるとこの構成で挑むのが一番快適だったように思います。
天地雷鳴士のメイン火力の「めいどうふうま」の土属性にレオパルドが耐性を持っているので終盤あたりにMP管理が必要になってくる場合があります。
■僧侶・旅芸人・バトルマスター・占い師(自分操作)
個人的には楽しい構成だったように思います(笑)
僕が今回使用したデッキです。
月からの幻惑が「かげ」には比較的入ります(天地雷鳴士の百花繚乱ではほとんど入りませんでしたが「月」だとある程度入りました)
基本的に安定のために「教皇」が効いた状態をキープします。
「魔王のいざない」はレオパルドが飛び上がったタイミング(仲間を呼ぶタイミング)で使用してレオパルド本体を範囲攻撃で巻き込みつつ「かげ」を倒していきます。
「エンゼルのみちびき」は僧侶が混乱や毒などに掛かってしまった場合の緊急用で使用します。ちなみに蘇生はせかいじゅの葉で、ジバルンバサンバ内で倒れている場合は「運命」を使うケースもあります。
天地雷鳴士と比較すると防御系のバフが弱いので戦いは荒れやすいです。
ただし、火力(属性の相性という点が大きいのもありますが)は占い師の方がかなり高いので飛び上がった状態のままで倒せてしまったりもします。(実はデッキの微調整の為に何度も戦いました 笑)
■その他の構成や思っていること
PT構成は 旅芸人&僧侶 の組み合わせが入っていれば全滅の頻度も低いですし、ある程度の自由度があるのではないかと思っています。
アタッカーのバトルマスターはサポート仲間で範囲火力&高火力単体攻撃が両立できている職業が思い浮かばなかったので採用しました。武闘家はサポート仲間だとテンションとCT特技との兼ね合いがイマイチで火力が出にくい印象です。
逆にヒーラー系職業を加えて、火力職を自分が担当するのもアリだと思いますし試してみると色々と遊べると思います。もちろんコイン・カードを投入する際には身代わりコインはお忘れなく!(笑)
■おわりに
色々とPT構成を試してみて・・・単純に面白かったです!
この時期は「りゅうのうろこ」が完成していないキャラたちを「ドラゴンコイン持ち寄り」に連れて行きたい時期だったのですが、ついついこっちにハマってしまってという謎の状況でした(笑)
これくらいの討伐難易度だと色んな構成を試すことができるので本当に楽しいので、この記事を少しだけ参考にしていただいて新しいPT構成、さらに良さそうなPT構成を探すのも楽しいと思います。
こんばんは!
いつもありがとうございます!
討伐報告ツイートに「いいね」していただいたようなので、ご承知かと思いますが、魔犬戦の本番、無事一発で勝てました!
(その前の練習札で負けたのはナイショです…といっても全滅したというツイートもしてるので、内緒でもなんでもないけどw)
でも、時間がかかりすぎました…
なお、「ジバルンバサンバ」の後の「翼刃の豪雨」について、こんな対策をしてみました。
まず、誰がタゲにされるかを、犬のフキダシをよく見ます。
1.サポがタゲの場合
そのサポが近くにいればそのそばに行く。
ただ、バトル中に、どのサポがバトルエリアのどこにいるかを完璧に把握するのは難しいですし、サポは、犬が空中にいる間は犬には近寄らず(当然ですが)、四方に分散するようなので、逃げながらサポを探している間に自分がジバにあたってしまうこともありました。
また、タゲのサポが近くにいないことも多く、結局そのサポはやられる、ということも多かったです。
2.自分がタゲの場合
一番近くにいるサポのそばに行く。
これで、最低でも2人でダメージを分散できます。
賢者の雨が効いていれば、死ぬことはありません。
しかし、今回借りた前衛サポが混乱がなく、犬が地上に降りた時の「暗黒のおたけび」で混乱したり、ほかの場面でも、僧侶と賢者が同時に死んでしまって、あたふたしてしまったり…
(犬が降りた時に犬に近づく前衛は、毒・ブレスだけでなく、混乱も、あったほうがいいかもしれません。サポ僧侶はキラポンまいてくれますが、しょっちゅう死ぬので、間に合わないことも多いですし)
何とか全滅はしなかったものの、時間がかかりすぎましたね…
たぶん、もっといい対処方法があるはずです。
全滅しなかったのは奇跡かもしれません。
ただ、魔犬の仮面が、コインがまだ安くない今、周回してまで早急に作る必要があるアクセかというと、そうではないと思うので、しばらくは様子見でしょうか。
たぶん、来月からは、テンの日のカードに魔犬もラインナップされるでしょうから、それを貰ったら、やろうとは思いますが。
当面は、コインが安くなったドラゴンのほうに注力しようかと思います。
でもその前に、悪霊の必殺理論値は作らないと、ですけどw
では、また!!ヽ(^o^)丿
毎度!コメントありがとうございます!
なごやんさんのツイートをちょくちょく拝見させていただいていて、僕と同じようにソロサポも楽しんでいっらしゃるなぁ・・・と思っていました!(笑)
賢者入りも楽しそうですね!立ち上がりが上手くいけば戦いがかなり有利に展開しそうです!(僕もソロサポで遊んでいるときは「雨」があったら・・・と思う場面が多数 笑)
賢者は祈りや雨の切れ目が(バフ更新よりも先に回復などをしてしまう)危ういので旅芸人を採用しましたが、上手く運用できれば賢者も強そうですね!
混乱ガードはできれば欲しいですよね・・・。サポート仲間検索の都合もあって優先順位を下げましたが本当に悩ましいです・・・。
なごやんさんのおっしゃる通り来月のテンの日がソロサポ攻略の正念場のタイミングになりそうなので、アドバイスを参考にさせていただいてさらに攻略しやすくなるように加筆・修正していきたいと思います。(ソロサポは楽しいので99%は僕の趣味での戦いですが 笑)
僕も来月のテンの日か新しいコンテンツの追加が本格的な魔犬レオパルドの戦いのゴングかな~?と思っています。もちろん今はなごやんさんと同じく全力ドラゴンです(笑)
いつも楽しいお話をありがとうございます!これからもどうぞよろしくお願いします!
毎度です!
本記事を参考に、サポ構成で、練習札してきました!
2回目で、勝てました!
自分=扇天地、ブレス28
サポ=
僧侶(自サブ):ブレス64
ハンバト(野良):ブレス40
ブメ旅(野良):ブレス60
全員毒100です。
「ジバルンバサンバ」の時にサポを追いかけて逃げれば、次に来る「翼刃の豪雨」を分散被弾できるので、死にづらくなりました。
参考になる記事を、ありがとうございます!
まだ2回やって1回勝っただけなので、お調子に乗らないよう、もう少し練習して、本番に挑みたいと思います!
でわまた!ヽ(^o^)丿
毎度!コメントありがとうございます!
そして勝利おめでとうございます!
毒100いいですよね!僕はどんな耐性が欠けてると負担になるのか試す意味でも耐性の欠けたサポで行っていましたが、毒ガードがないと毎回のように毒状態になってしまって結構な頻度でターンを取られていたので危険だと感じてブログにも要注意で書きました!
ジバルンバサンバの回避方法の表現・・・確かに(こっそりとブログ内でも追記させていただきたいと思います!)そういう回避をすれば全滅のリスクはかなり軽減されそうですね!
クローバーのカギの開封シーンのツイート楽しみにしています!(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします!