冒険者の広場に運営だよりが出ていました。
今回は前回行われたアンケートの結果が出ていました。
僕がイメージしていた結果とはちょっと違う結果でした。
それでは始めます!
スポンサーリンク
「バージョン4.0で良かったもの」です。
装備枠・道具上限は「誰でもメリットが大きい」という意味で支持が高かったようです。
僕がブログ内で妙に推している(笑)天地雷鳴士は新しい職業としてはかなり支持が低いようです。テクニカルな部分がやや少なくて与えるダメージの数値も地味なのが原因なのかなー?などと思っています。
初めて戦う敵を前にすれば、これほど心強い職業はないと個人的には思っているのですが・・・。
個人的にずっと遊び続けている「アストルティア防衛軍」ですが、運営サイドからすれば「高難易度コンテンツ」と位置付けているようです。
これもちょっと意外なコメントでした。逆に「アストルティア防衛軍」は遊ぶ人によってさまざまな遊び方が出来るとは思いますが、確かに思い当たるフシはあります。
フレンドさんのTAPTにお邪魔させていただいたこともありますが、基本的には防衛狙いの中衛職で行くことが多いです。
今後、新しい武器が実装されるごとに交換できる武器も最新のものに変わっていくようなので新しい武器が出るごとに盛り上がっていきそうです!
メインストーリーのバージョンごとの支持の推移です。
やはり、バージョン4.0はボリュームがとてもあって遊び甲斐もある素晴らしい内容でしたので支持が高かったですね!
バージョン3.0の「冒険したいのに冒険できない!」状態が懐かしくもあります。
広いマップに散りばめられた作り込みは見ているだけで本当に驚かされます!
期間中に配信されたアップデートやイベントの評価です。
カジノレイド祭りは楽しかったですね!カジノレイド祭りの期間中はみんなカジノに入り浸っていたのが思い出深いです(笑)
運営だよりにもありましたが、これからピラミッドのイベントもあるようです。
元々あまりカジノで行かない僕でもこれだけ楽しかったカジノレイド祭りをブラッシュアップすればこんなに楽しくなりました。
これがとても楽しかったピラミッドをブラッシュアップするとどれだけ楽しくなるんだろう?ひょっとして気絶してしまうかも?と思ってしまうのは期待しすぎでしょうか??(笑)
直近約1ヶ月で遊んだり参加したコンテンツです。
個人的に少し驚いたのは「テンの日」です。
毎月10日固定の1日限りのイベントです。個人的には予定を調整して意地でも「テンの日」には遊べるようにしていますが(笑)、他の毎日遊べるコンテンツなどと比較してもかなり高い参加率を誇っています。
これもひとえにクーc・・・おっと何でもありません(笑)
今回の運営だよりは見て、僕は少し「変わり者」だということが再認識することが出来ました(笑)
僕が「楽しい」と感じているコンテンツと他の方々が「楽しい」と感じているコンテンツには若干のギャップがあることを知りました。
これからもブログを書いていく上で、もっと色んな方々の声に耳を傾けて変な方向に突っ走らないようにしていこうとこっそりと決心しました!
「月刊ふうせん3姉妹」は絶対続けますけどね!!(笑)
コメントは承認制となっており、反映にお時間をいただいております。
ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。